top of page

会社案内

Greetings

代表挨拶

ミッション「持続可能な安心安定したホテル経営に導く」

近年、世界の観光業は、コロナ禍による景気後退、人材不足、インバウンドの波、システムのDX化、競合他社の乱立と、環境が目まぐるしく変化しています。

私は、2002年より務めていたホテルチェーンの現場責任者の経験中に、独自の分析力で売上構築に成功する方法を確立しました。

その後、顧問として数多くの店舗に出向き、売上をV字回復させ、底上げしてきた経緯があります。

 

2019年には、ホテルコンサルティング法人Huddle up株式会社を設立致しました。

その翌年に、未曽有のパンデミックに直面し、経営者は誰しも恐怖と闘いながら、手探りでもがいていたと思います。

私も、何とか打開策を見出そうと毎日必死でした。

その甲斐もあって、お陰様で全店舗黒字化を達成することができました。

コロナ禍の経験を振り返り、「平常時に上げることも当然大切ですが、非常時に利益を守れるかが、本物のコンサルティングの力量ではないか」と、更に自信へと繋がったと思います。

人が一人ひとり異なるように、ホテルもまた、一つとして同じ店舗は存在しません。


たとえホテルチェーンであっても、同じ運営手法であっても、結果はまったく異なることがあります。

私たちHuddle up株式会社は、ダイナミックプライシングをはじめとした収益向上の施策に加え、現場に寄り添ったサポートを心がけています。


持続可能で、安心かつ安定したホテル運営を、共に築いてまいります。

 

最後に、私は、ホテルオーナー様や、経営者様と心から信頼しあえ、末永くお付き合いできる「パートナー」であり続けたいと心より願っております。

末筆ながら、皆様の益々のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

 

代表取締役 中岡伸幸        

本の山

Our 
Story

2002年

ビジネスホテルチェーンにて⽀配⼈業務を開始
⼭⼝県のホテルで初年度に
「年間稼働率96%」を達成
宮城県の中古物件新規オープンを担当し、数カ⽉で
「平均稼働率90%」を達成・維持、独⾃の収益UP⽅法を確⽴。

2018年

・大手チェーンホテルの経営企画室顧問に就任

・23店舗に出張し、全てでV字回復を達成

2019年

1⽉>

「新築店舗がOPENから3ヶ月連続赤字、あと1ヶ月で資金ショートの状態だ」というご相談を受け、緊急調査を実施。販売チャネル構成や料金体系などのシステム全体を抜本的に見直し。
2⽉>

フリーランス契約を開始。わずか1ヶ月でV字回復に成功。

以降、稼働率は90〜98%を安定維持。
大手予約サイト「じゃらん」では宿泊実績エリア内で連続第1位を獲得し、地域内でも注目の施設へと成長。
その実績により金融機関からの信用力も向上、2025年度には2店舗目の建設が決定。
5⽉>

Huddle up株式会社(ホテルコンサルティング専門)を設立。
顧問契約店舗で、じゃらんnet「お客様が泊まってよかった宿ランキング」にて⻑野県2位、福島県3位を獲得

2020年

コロナ禍にも関わらず、すべてのクライアントにおいて利益を確保。

事業内容

・ホテル総合コンサルティング
・レベニューマネジメント
(ダイナミックプライシング)
・ホテル運営代行

・Webマーケティング
・AIソフト開発

・M&A

ホテルの収益を最大化します。

持続可能な経営に導きます。

課題を的確に解決します。

​ホテルの存在価値を高めます。

​常に寄り添ったサポートをします。
万年筆
経営理念

Profile

会社概要

会社名

Huddle up株式会社

所在地

〒802-0812 福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1AIM 6F

MAIL

代表者

​中岡 伸幸

業務内容

ホテル運営コンサルティング

pexels-andreaedavis-2873951.jpg
bottom of page